鶴ヶ島のもみTan/隠れ家整体なんとんからワクチン2回目接種後のリポートします

2021/09/16 ブログ

リラクゼーションサロンという不特定多数の人が集まり、

なおかつ至近距離で一定時間を過ごすという環境であることも考慮すると、

セラピストの感染リスクは低いとはとても言えない状況だと考えています。

実際、それが理由でリラクゼーションの利用をあきらめている人も一定数存在すると感じています。

もちろん、個人によっても見解の相違はあれど、リラクゼーションの利用については必要性を認識していない人から見ると、

『不要不急の外出』とされるかもしれないとの認識もあるでしょう。

 

とはいえ、そんな環境で働くセラピストは客数の減少による収入の減少に悩みながらも、高まる感染リスクとの板挟みに悩んでいます。

 

そんななか、なんとんは住んでいる自治体『川越市』のワクチン接種予約が始まるのを待ちきれず、自衛隊の集団接種会場にてモデルナ製のワクチン接種に行ってきました。

 

先日が2回目の接種

 

一回目の接種後は手が痛いだけでたいした副反応は無かったので(微熱程度)二回目の接種は副反応がしっかり出るのか?

それとも大した反応がでず、周囲から年寄り扱いされるのか?

 

 

結論から言うとがっつり出ました。

 

話している中でも、年寄り扱いされるのと、しんどいのはどちらがいいかと話題にしておりましたが、しんどかったです。

 

前回接種時も、接種翌日はお店もあまり忙しくなかったので、

今回は高熱が出たりしなければ電話番と事務作業のために出勤するつもりでしたが・・・。

 

 

さて、本題の接種後のリポートですが、

事前に念のため解熱剤とスポーツドリンクは買っておきました。

帰宅後、しばらくの間は何の変化もないです。

しいて言えば…眠い。

電車で座っていたせいかもしれない。

ワクチンのせいで身体が反応して副交感神経が優位になっているかもしれないが、どちらともいえないので保留。

ちなみに、前日までは朝から晩まで働いていたし、注射の前に定休日ながら休日出勤して一人施術していましたが・・・

 

 

ごろごろしていたら、いつの間にか寝ていて、

気が付いたら、ちょっと熱っぽい

 

計ると37℃ぐらい。

そのまま、水分を補給しながらひたすらスマホでアニメを見ながらゴロゴロ。

 

だんだんと体温上昇。 

 

 日付が変わる前に息子帰宅。

 

熱は徐々に上がっていき38℃を超えると、

身体と頭の痛みでトイレに行くのもおっくうになるほど。

 

接種後30時間前後がピークだったかな?

小刻みな睡眠を取っているので時間帯がおぼろげな記憶になってますが、一番高い時で39.0℃を記録。

 

とはいえ、死にそうな感じは無いので、

『熱が出せるときに一気に出そう』

と解熱剤などは飲まずに、意地でも食べなきゃ回復しないと信じて

コンビニでオムライスを買う。

 

気合で食べて、水分摂ってまた睡眠。

 

アマゾンプライムで観たかった番組を一気に視聴。

 

こんなに何にもしない日は年に一度も無いような気がします。

 

アニメみて、途中で寝落ち…起きて続きを視聴。

朝まで繰り返すと…治ってました。

 

ラッキーハッピーで仕事に行くと、

予約がいっぱい。

 

「あ、リハビリ期間じゃないわぁ」

結局、普通通り業務をこなすと変な力が抜けないのか全身筋肉痛のように痛くてなかなか寝れない。

 

一日ゴロゴロしてたら身体はおかしくなりますね、

 

「マッサージうけたいわぁ」

 

と思いながら就寝…ってか寝れましたw

 

一晩寝たらまあまあ回復。

今日は元気です。

元気になると暇なので、こうやってブログを更新しているんですけどね(笑)

 

ワクチン接種後固まった身体をほぐしたくなったらご連絡ください。

 

なんとんでした。